質屋でお金を借りる方法や流れ、メリットとデメリットとは?
たいていの方であれば「質屋」という言葉は知ってるし、街中でも見たことはありますよね?
最近は大手質屋のネット広告も増えてきていますが、実際は行ったこともなく、どんな風に借りたらいいか、詳しいことは謎ですよね…
ここでは、質屋でお金を借りる方法と流れ、また借入額による金利の違いや、メリット・デメリットを説明します!
質屋ってどんなところ?
質屋のことを簡単に説明すると…
品物(担保)を預けてお金を借りる場所です!
質屋とは「品物を預ける代わりにその品物の価値の範囲でお金を借りれるお店」のことです。
「人質」という言葉もここからきていますのでイメージしやすいですね。
担保にした品物は、指定された期限内に利息と合わせて返済することで手元に戻ります。
もしお金が返せなかったら?
もし返済ができなかった場合は「質流れ」といって質屋側で売却されてしまいます。
借りる側とすれば、もし返せなくなっても品物が戻らなくなるだけで、取り立てられることはありません。
質屋としては、お金を回収できなくとも、質流れとして売却した利幅で儲ける仕組みなので、お互いにリスクも少なく、気軽に利用できるシステムであるといえます。
質屋でお金を借りる方法と流れは?
質屋は、基本的に品物を持込む必要があるため、お近くの店舗を利用することになります。流れを説明します。
■店舗への品物の持ち込み(あらかじめ品物詳細と希望額を伝えておくと、査定もスムーズに進み、借りれる額も高くなる場合もあります。)
■身分証の提示と必要書類への記入(本人確認するためと、連絡先を確認するための簡単な作業です。)
■品物の査定(特殊なものでなければ、専門家による査定は数分で終了します。)
■質札と現金の受取(支払いや品物の受取時に必要な質札と、査定された金額の現金を受け取ります。)
品物の持ち込みから現金の受け取りまでは、最短10分程~1時間以内となるのが通常です。
質屋での審査は?ブラックでも借りれる?
銀行やローン会社とは違い、質屋では品物を預かってお金を貸すので、質屋が重要視するのは「品物の価値」です。
そのため質屋が行うのは、品物の鑑定だけで借りる方の審査は行いません。
たとえ多重債務者であろうが自己破産直後であろうが、身分証と連絡先住所さえ提示できればお金を借りれます。
極端な言い方をすれば、数々のローンを踏み倒したブラックリストに載っている人でも、品物さえあれば問題なくお金を借りれます。
どんなものを担保にすればいいの?
一般的に、余程のお宝品でなければ、思っている以上のお金を借りることは難しいのですが、高額査定を受けやすいといわれているものを例に挙げます。
質屋で高額査定額を受けやすい物とは?
もっとも多く持込まれていて高額査定となるものとしては、
- 腕時計
- 貴金属類
- バッグ
- 財布
となります。有名なブランド品であればあるほど、借りれる額も高くなります。
専門店に持込む方がよいもの
以下のものは専門に扱うところに持込む方が、高く査定されます。
- カメラ・レンズ
- パソコン
- 骨董品
ネット査定を行っているところもあります。
高額査定を受けるコツは?
同じ品物を持込むとしても、査定額が変わってくる場合がありますので注意が必要です!
査定額を高くするには、
- キレイにする
- 保証書・鑑定書を付ける
- 箱や付属品あれば付ける
- 貴金属は相場を調べておく
要注意!質屋の金利には落とし穴があります
質屋でお金を借りようと思っている方に、注意しなければいけないことをお話しします!
質屋の金利は?
ネットで調べると、大手の質屋が「金利0.95%」と謳っているのを目にしますが、質屋で表示する金利は「月利」です!
質屋営業法で決められた上限金利は月利9%で年率だと109.5%にもなります!
質屋の金利(月利)は借入額によって大きく変わります!
大手質屋に確認したところ、借入額に対する月利は
- 1000万以上・・・0.95%
- 100万以上・・・・1.25%
- 30万以上・・・・・1.5%
- 30万未満・・・・・5%
となっています。
広告などで「0.95%」と謳っていますが、1000万円以上の借入の金利だったなんて、少し騙されたような感じですよね。
質屋では1日借りても1ケ月の金利がかかります!
銀行やローン会社のキャッシングでは、日割りで金利を計算する場合がほとんどですが、質屋での利息はひと月単位でかかってきますので注意が必要です!
もし急ぎでお金が必要だとしても、数日で返せる見込みがある方なら、利用を考え直すことをお勧めします。
質屋での借りれ期間は?
殆どの質屋では、借入期間を3か月に設定しています
品物を買い戻すには、3か月以内に借入金額と利息分を合せたお金を用意する必要があります。
3か月を過ぎてしまうと「質流れ品」として売却されてしまいます。
質屋とカードローンの金利を比較すると?
法律によって定められた上限の実質年率は以下となります。
- 質屋が109.5%
- カードローン(銀行・消費者金融)が18%
質屋の場合、返済期間が3ヶ月となり、借入額により金利は変わります。
20万円を借り3ヶ月で返す場合
よくある急な出費は一般的に20万円程ですので、質屋での返済期限の3ヶ月に合わせた例で計算すると以下のようになります。
質屋 | カードローン | |
---|---|---|
金利 | 月利5% | 年利18% |
返済総額 | 230000円 | 209000円 |
質屋でお金借りるメリットとデメリットは?
メリット
- 審査なし
- ブラックでもOK
- 返せなくとも品物売却されるだけ
- すぐに借りれる
デメリット
- 来店が必要
- 価値のある品物が必要
- 金利が消費者金融の3~5倍
質屋でお金を借りるのが向いてる人とは?
ブランド品やカメラ・パソコンまた骨董品など、価値のあるものを持っている人であれば、
- 年金受給者
- 無職の方
- ブラックや多重債務者
- いますぐにでもお金を必要な方
以上の方でも問題なくお金を借りることができますので、おすすめいたします。
まとめ
質屋では、価値のある品物を持っていれば、審査もなく身分証と簡単な書類記入のみで、誰でもお金を借りることができます。
借入期間は3ヶ月で、それまでに借入額と金利を合わせた分を返済します。
期間を過ぎると、品物は他へ売却されてしまいますが、督促も取り立ても一切ありません。
金利は消費者金融と比べても平均3~5倍ととても高く、たとえ1日で返したとしても1ケ月分の金利を払う必要があります。
オススメな人は、ブランド品やカメラ・パソコンまた骨董品などを所有している人で、他ではお金を借りれない方。
もし急ぎでお金が必要で、身分証一つで申し込みができ、何の品物も必要なく、低金利の融資を希望しているのであれば、大手のカードローンの利用もおすすめいたします。1ケ月間無金利サービスというのも見過ごせません!
プロミス | アコム |
---|---|
![]() 金利が一番安いのは『プロミス』です!安心のSMBCグループによる運営で、学生や主婦の利用者がとても多いです。 【30日間無利息サービス】※メアド登録・WEB明細利用にて | 初めての方なら『アコム』が安心です!金融大手の三菱UFJフィナンシャル・グループによる運営で、電話によるサポートで不安なく気軽に借りれます。 【30日間無利息サービス】 |