「所在確認」ってそもそも何?
●「所在確認」とは、WEB申込にて基本審査に通った方へ、その人がその勤務先に実際に居るか確認することを言います。
●所在確認は、プロミス申し込み後の基本的な審査に通った方へ最終的な段階で行われるものなので、これが終わればほぼ借り入れがすぐできることとなります。
プロミスは職場への電話連絡しないようにしてもらうこともできますよ!
●所在確認電話の内容は、生年月日や住所での本人確認くらいで、ものの1分程です。
●でも、現場職だったり外回りだったりと、実際会社の電話口に本人がいつもいるとは限りませんよね?そういった場合もあるので、プロミスへは「職場への電話は不可」と伝えてください。担当者が考慮して別な方法を提示してくれます。
会社への電話以外で所在確認を希望するのはいつ言えばいいの?
●プロミスにWEB申込をすると、すぐ自分の携帯へ連絡が来ます。そのタイミングで担当の方へその旨を伝えれば、いろいろ対応してくれます。
電話の時間を指定することもできます。
●他の方が少ない昼休みや終業後の時間帯などに指定したり、自分の内線番号へ直接かけてもらうことももちろん可能です。
それでもバレるのが心配なら、前もって会社に言い訳をしておくのもオススメ!
●通常は職場の他の方にバレないように、個人名にてプロミスからの電話だとは一切わからいよう上手にかけてきてくれます。発信番号も非通知です。
●でも個人名で用事内容も伏せて電話してくるなんて怪しまれるんじゃ?って思う方は、言い訳として「医療保険の申込」「銀行カード発行」「自動車ローン利用」「クレジットカード作成」「住宅ローン申込」などと言っておけば、なんとなくイメージも良いかと思います。プロミスにもその旨伝えておくといいです。
プロミスで所在確認終了後、契約が却下されることはある?
●所在確認は基本的に審査を通過した方への、最終的な確認です。なのでその後に否決されることはまずないでしょう。大丈夫です。逆に言えば、所在確認の案内が来たならばその後すぐにお金を借りることができるといえますよ。