シニアの方がプロミスでお金を借りるには?
69歳までで収入あれば申込めます【3秒診断】で今すぐチェック!
年金受給者はプロミスの利用はできる?
●プロミスでは、69歳までで何か仕事をしていれば、年金受給者でもキャッシングの利用は間違いなくできます。
●年金の受給のみだとキャッシングの審査は通りません。
退職後にアルバイトでもしていれば、年金受給者でなくともプロミスの利用は可能ということになります。やはり何かしらの仕事をしているというのが前提となるのですね!
プロミスでお金を借りれる年齢上限は?
●プロミスではシニアの方がお金を借りる場合は、ご本人に安定した収入があり支払い能力のある69歳までの方であれば利用が可能です!
シニアの方がプロミスの審査に必要なものは?
●「運転免許証orパスポート」のみです!もし無ければ「健康保険証」+「1点(住民票等)」です。
●外国籍の方であれば、「在留カード」または「特別永住証明書」が必要となります。
収入証書は必要?
シニアの方がプロミスを利用する場合の収入証書についてです。
希望借入額が50万以下であれば収入証明書もいりません!
●プロミスの利点は「最短1時間で融資可能」「30日間無利息サービス(メアド登録・web明細利用にて)」「安定収入あればパートでもOK」と、退職後パート勤務のシニアでも有利な条件がそろっているところです。希望額が50万円以下の場合は申込もスムーズです。
シニアの方がプロミスを利用するときの注意点
プロミスでお金を借りる時は以下の注意点があります。
- 安定した仕事・収入がある
- 年金受給のみだとNG
- 年齢上限が69歳
年齢をサバ読んで申し込みはできる??
●プロミスに限らず、お金を借りる際には本人確認書類(運転免許証や保険証など)が必要なので、歳をごまかすことは不可能です。また誰かに成りすまして申込もうとしたりしても、内容に不審な部分があるとプロミスでは、担当者の電話での確認、職場への在籍確認、収入証明書の提出要請などにて、年齢や本人かどうかはもちろん勤続年数や年収、また他からの借り入れ額などもバレてしまうこととなります。虚偽は犯罪ともいえるので、審査に落ちてしまったり、個人信用情報機関(CIC)や日本信用情報機構(JICC)にそういった情報が記録され、他社からも借りれなくなってしまうこともあるので注意が必要です!
シニアOK!申込は免許証の写メだけ。大手カードローンで30日間利息無料のサービスを手堅く利用!