「コンビニで手軽に借りれる?」「コンビニATMでの借り方は簡単?」
近くのコンビニで便利にお金を借りることができないのか?と思うのは当然のような気がしますが、当然コンビニもそういった需要を満たす機能は備えてあります!
ここでは、コンビニでのお金の借り方や注意点、また各コンビニによる違いや、メリット・デメリットを案内します。
↓【スマホから今すぐ申込!セブンイレブンで即日お金受取れます】↓
コンビニでお金借りることはできる?
はい、できます。
正確に言えばコンビニがお金を貸してくれるのではなく、コンビニに置いてあるATM(Automatic Teller Machine)を使って、契約済みの金融機関のカードローン・キャッシングサービスを利用できるということです。
コンビニATMで利用できる金融機関はどこ?オススメは?
コンビニATMで利用できるキャッシングサービスは以下となります。
- 銀行カードローン(楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 新生銀行 東京三菱UFJ銀行等)
- 信販系カードローン(セゾン オリコなど)
- 消費者金融系カードローン(プロミス アコムなど)
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートでお金借りる方法は?
国内のコンビニATMにはいくつかの種類と其々の特徴がありますので、知っておくと便利です。
コンビニATMは大きく分けて3種類あります
- セブン銀行ATM
- ローソンATM
- イーネットATM
セブンイレブン(セブン銀行ATM)と、ローソン(ローソンATMネットワークス)は、それぞれ独自のATMを運営しています。イーネットATMとは、様々な企業により共同運営されている会社です。複数のコンビニで利用ができます。
イーネットATMが利用できるコンビニは?
イーネットATMは以下のコンビニにて利用できます。
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ヤマザキデイリー
- セーブオン
- スリーエフ
- コミュニティストア
- 生活彩家
- セイコーマート
- ポプラ
コンビニATMでお金を借りる流れは?
コンビニATMで、契約している金融機関からお金を借りる方法はとても簡単です。
- カードを挿入
- 手数料を確認
- 了承し「取引開始」を選択
- 表示メニューから「借入れ」を選択
- 暗証番号の入力
- 希望金額を入力
- 返済方法を選択
- 現金を受け取り終了
初めての方でも、迷うことは殆どありませんのでご安心ください。
「セブンイレブン+プロミス」が人気な理由と利用方法とは?
プロミスとセブン銀行がコラボした新サービス「アプリローン」なら、スマホからカードレスで簡単に利用できます。
メリット
- 店舗へ行かなくてOK
- 複雑なやり取り無し
- 郵便物なし
- 24時間いつでもセブンで出金OK
- アプリ利用者だけの特典がある
プロミスのアプリローンをセブンイレブンで使う方法
プロミスアプリの「スマホATM」機能を使い、セブン銀行ATMからカードレスで出入金する方法は以下となります。
スマホでアプリにログイン
- ATMで「スマートフォン取引」を選択
- ATMに表示された「QRコード」をスマホで読取る
- スマホに表示された「企業番号」と「ワンタイム暗証番号」そして「希望金額」をATMに入力
- 現金を受取り終了!
1~5までは3分もあれば充分!
コンビニATMでの借入れ限度額はいくら?
コンビニATMでは、利用できる限度額がそれぞれ違いますので要チェックです。
コンビニATMにより1回にキャッシングできる限度額が異なります
1日にキャッシングで利用できる限度額はそれぞれ以下となります。
- セブン銀行ATM・・・50万円
- ローソンATM・・・20万円
- イーネットATM・・・20万円
コンビニATMの手数料はいくら?
コンビニATMでキャッシングサービスを利用する場合の手数料は、以下の3パターンとなります。
- 借入も返済も無料
- 借入は無料~返済は有料
- 借入も返済も有料
またその手数料は、以下の条件にて変わってきます。
- 利用する金融機関
- 利用する曜日や時間帯
- 利用する金額
いずれにしても、手数料が発生する場合のほとんどの金額は、
- 1万円以下の借入返済・・・108円
- 1万円以上の借入返済・・・216円
となります。
コンビニでお金借りる時の注意点は?
コンビニATMで、契約している金融機関から借入する場合、その後の信用問題にも発展しかねない気を付けるべきことがあります。覚えといてください。
コンビニATMでの返済は払い忘れが多いです!
キャッシングの返済方法は、ネット払い・口座振替・専用ATM・店頭窓口、そしてコンビニATMとなりますが、コンビニATMを利用する場合は、自動ではなく実際に出向いての手動支払いとなるので、
- うっかり支払日を忘れてしまう
- タイミングで取扱時間を過ぎてしまう
といった「返済の遅延」が起きてしまうことが多い点に注意しなければいけません。
コンビニATMでお金借りるメリットとデメリットは?
24時間営業のコンビニ内のATMは、便利な面が多いですが、気に留めておくこともあります。
メリット
- 家の近くにある
- 時間を気にせず借りれる
- お金を借りている様に見えない
デメリット
- 手数料がかかる(かからない場合も)
- 返済の支払い忘れが多い
まとめ
コンビニでは、コンビニ内に設置してあるATMにて、契約している金融機関からの借り入れをすることができます。
コンビニATMは大きく分けて3種類あり、国内5万件以上ある店舗の殆どにて利用ができる。
セブンイレブンならプロミスが便利でお得。
手数料は、金融機関や曜日・時間帯により変わってきますが、利用額1万円以下は108円・1万円以上は216円となります。
1日に借入できる限度額は、それぞれのコンビニにより決まっており(20~50万円)、契約している金融機関での枠がそれを超えていても、コンビニATMでの限度額は変わらない。
【コンビニならプロミスが有利!スマホで申込みコンビニで即日融資!】
セブンイレブンなら深夜に即日お金借りるのは可能?
仕事の都合上深夜しか空き時間がない方にとって、コンビニキャッシングを利用する場所としては、近くのセブンイレブンなら24時間空いている理想的な場所ですよね。でも実際に借りる流れや、具体的なお金借りる方法は意外と知らない方が多いです。セブンイレブンで深夜にお金借りることに関した記事はこちらでも書いております。
ローソンでお金借りる場合のメリットやデメリットは?
国内シェア2番目のローソン、特に西日本では主力のコンビニです。ローソンは独自のATMを持っており、それにより他とは違ったサービスの恩恵を受けることができます。近くのローソンでのコンビニキャッシングの方法やメリットなどに関した記事はコチラでも書いております。
ファミリーマート「ファミマTカード」キャッシング
近くにファミリーマートがある方なら、キャンペーンも開催してるファミマTカードでのキャッシングに興味ある方は多いです。ファミマTカードのキャッシング枠や返済方法など、コンビニキャッシングのやり方はコチラでも書いております。
ミニストップで即日お金借りる方法とは?
少数派でありながらミニストップは根強いファンのいるコンビニです。近くのミニストップで使えるカードの種類やオススメ、またLoppiを使ったお金の借り方などをコチラでも書いております。
セブン銀行でプロミスを使う方法
プロミスの「アプリローン」は、セブン銀行での利用に特化したサービスです。アプリからのみ利用ができる新しい使い方なので、やり方を知りたい方も多いです。アプリローンをセブン銀行で上手に利用する方法はコチラでも書いております。